とりあえず

デジカメ、写真、自転車(MTB)、スマホ、自作パソコン、DQMSLの趣味系ブログです。

2015年07月

福島県新地町へ 走行距離96km 今日のサイクリング

今日は仙台ですずめ踊りをやっていますが、最近自転車に乗れずストレスが溜まっていたのでサイクリングへ。

家を出たのは13時過ぎなので遠くへはいけませんので、割りと楽な福島県新地町へ行くルートを選択。

気温は高かったんですけど太陽が出て無いせいか、それ程暑さは感じません。
阿武隈川の手前で。
DSC06015

 
福島県に入った所
DSC06016
 
福島県新地町役場前の看板。
DSC06043

まだ電車が復旧していないので代行バスが出てます。
DSC06053
 
今日の走行記録
Screenshot_2015-07-25-21-09-10

 相変わらず遅いですけど。
休憩しすぎですね。

 

win10が来るのに備えてWindowsUpdateを済ませておく

7月29日から始まるWindows10へのUpdate。
しかし、自分は面倒なのでしばらくWindows10にするつもりは無い。
とくに今のメインPCのWindows7とサブPCのWindows8で困ってないしね。 


これ読めばOKですね。
【かんたん】 Windows 10 への無償アップグレードを抑止する



しかし、先日ある記事を見るとどうやらWindows10へのアップデートは無理やり行われるらしい(これは嘘みたいです)。

この記事ね。
 
日本マイクロソフト、「Windows 10」への無償アップグレードを抑止する方法を案内
http://m.forest.watch.impress.co.jp/docs/news/20150723_713098.html

「Windows 10」への自動アップグレードを抑止するには、まず更新プログラム「KB3065987」(Windows 7 SP1の場合)もしくは
「KB3065988」(Windows 8.1の場合)を適用した状態で(通常は適用済み)、「ローカル グループ ポリシー
エディター」を開く。Windows 8.1の場合、スタート画面で“グループ ポリシーの編集”を検索するとよい。

 次に、「ローカル グループ ポリシー エディター」の左ペインにあるツリーを辿って、[コンピューターの
構成]-[管理用テンプレート]-[Windows コンポーネント]-[Windows Update]画面を
開く。すると、そこに[Turn off the upgrade to latest version of Windows Update]というキーが見つかる
はずだ。あとはそれをダブルクリックして開き、値を“未構成”から“有効”へと変更すればよい。
 
まあ、勝手にアップデートされるのも困るし、一応対処をしておこうと思い、[Turn off the upgrade to latest version of Windows Update]を探すも、無い。

何処にもないので、どうしてかと考えたらそういえばWindowsアップデートを全然してなかった。
一応アップデート更新プログラムの確認をしてみるとこんな感じ。

52
23

おー130個もの更新プログラム。
これはまずい。

サブPCのWindows8の方 
win8更新前
 
こちらも129個もの重要な更新プログラム。

こらはWindowsのアップデートをしなくては、と開始します。

まずサブPCのWindows8の方をアップデートしようとしますが、更新プログラムのダウンロードが0%から全然進まない。
クリーンブートやら何やらいろいろ調べて試してみましたが全然進まない。

諦めて、メインのWindows7の方のアップデートを開始する。
こちらは更新プログラムを普段からダウンロードしていたので、なんにもつまずかずにアップデートが進む。
17
 
こんな感じでアッサリ終了。
再起動して、無事アップデートが終了。

で、 もう一度[Turn off the upgrade to latest version of Windows Update]を探してみると無事発見。

未構成から有効に変更して無事Windows10のアップデートへの対処が終了。

普段は面倒なのとトラブルが起きるのが困るのでWindowsアップデートはしないんですが、さすがにこれだけたまっているとセキュリティ上も危険です。

メインPCの方はアップデートプログラムをダウンロードはするがインストールはしない設定にしていたんですが、サブPCの方はダウンロードもインストールもしない設定。
これは駄目ですね。
せめて更新プログラムのダウンロードだけでもしておかなくては・・・。 

 

イオンでdocomoからIIJに即日MNPしてきた。

IIJを契約する前にこちらを読んでくださいね。


キャリアでは当たり前の当日の他社へのMNP。
でもIIJやOCNでは今まではできませんでした。

しかし、先週からIIJでは全国のイオンで当日のIIJへのMNPが可能になりました。
 
 IIJが全国のイオンで即日MNPが出来るようになったみたい
 
「IIJmio音声通話パック for イオン」MNP即日開通受付開始のお知らせ

で、今日イオンへ行ってdocomoからIIJへMNPしてきました。

イオンで手続きする前に、パソコンでmydocomoからMNPの予約番号を手に入れます。
予約番号を手に入れるまでに、MNPするための違約金や手数料を支払うための同意チェックがある。

自分は最初からMNPすると決めているので、特に問題なくチェックしていき、MNP予約番号を入手。
10分もかからないかな。
auやsoftbankはたしか店に行くか、電話じゃないと予約番号を手に入れられなかったはず。

docomoは解約月は料金は満額取られます。
月々サポートもききませんし、たとえ月の途中で解約しても日割りにはならず一ヶ月分料金がかかる。
IIJの方は契約月の料金は日割り計算。

これを考えると、月末ギリギリにdocomoを解約してIIJにMNPするのが賢そうだけど、週末は予定があるし、月末は忙しそうなので損を覚悟で24日にMNP(たしかIIJは月末最終日は契約できなかったはず。平日だけかな?休日は分からない)。


で、イオンについて、携帯コーナーへ行くと残念なことに先客が・・・。
イオンの店員は少ないので、作業に時間がかかります。
30分ほどして先客の対応が終わるのを見て、カウンターへ行くも先客の分の作業をしなくてはいけない、と言うことで終わったら連絡すると、更に20分待ち。

しばらくすると先客の分の作業が終わったらしくスマホに連絡が入る。
で、カウンターへ行き契約開始。

まず、身分証明書とクレジットカードが必要と言われ提出。
次にMNP予約番号を書類に書き込んでいく。
他にも書類への個人情報の書き込み(自分の名前や住所、生年月日、電話番号とかクレジットカードの番号とか)
それは簡単に終わったが、次にIIJと契約する為の注意書きの説明とチェック。
これは結構長かった。
だいたい、わかっていたことだが一応チェックしないといけない、後で問題が起きると困るからね(IIJ側が)

で、説明が終わりsimカードに電話番号等を登録するための時間がかかる。
だいたい50分ぐらい。
その間はネットも電話もできない時間が30分程ある。
昼飯を食べるなどしながら、時間を潰し50分ほど立ったので携帯コーナーへ行く。
SIMカードへの登録作業が終わったので、SIMカードをXperia Z3Cへ入れてもらう。

APNへの登録は自分でやる。
久しぶりの作業なので最初は手こずったが、一度思い出せば後は簡単。
書類に書いてあることを、スマホで打ち込んでいくだけ。
で、5分ほどで無事開通。
この後、SIMカード代3240円を支払って、イオンでの作業は終了。


10月31日までイオンでIIJと契約すると特典がつく。
毎月1GB増量が24ヶ月分と無料通話600円分が6ヶ月分。
ただ、この期間は契約月を含む、とのこと。
POPにもちゃんと書いてあるので文句はいえない。

これを考えると月始めのMNPが賢そうだがdocomoの料金は月始めでも満額取られるので、やっぱりできるだけ早いMNPがかしこそうだ。

家に帰って、登録書類に書いてあるMIOIDと仮パスワードをIIJのホームページへ打ち込んで、メールアドレス等を登録。
 メールアドレスやみおふぉんのアプリなどをダウンロードして無事IIJへのMNPが終了。

契約するならOCNの方がお得かも

ちなみにOCNのSIMカードは1000円台から販売している。
イオンでIIJのSIMカードを購入すると3240円かかるからOCNの方が安い。
しかも、22日以降に開通すると翌月一ヶ月分の料金が無料になる裏技も有る。

グローバルIPやメールアドレスの他いろいろなオプションなども付いているのでOCNの方が良いと思う。
一応NTT系の大きい会社だしね(IIJもそれなりの会社だけど一般人にはOCNの方が有名でしょ)

ただ、自分は今月中にMNPしたかったのと、前IIJを使って悪い印象が無かった、即日MNPはやはり魅力的などの理由でIIJにしました。
時間のある人はOCNで良いんじゃないかな。

今はどちらもかなり速度が落ちているみたいです(特に昼間)。
まあ、これはしばらくしていけば解消していくんじゃないかとおもっています。
一年経てば、MNPの違約金も無くなるので、またその時考えればいいや、って考えでやりました。





塩釜港で海上保安庁の巡視艇を見てきた。

仙台港で海上自衛隊の護衛艦「ちくま」を見たついでに塩釜港でやっていた海上保安庁の巡視艇をみて来ました。

本塩釜駅から歩いて20分ほどで巡視艇の展示場所につきました(自転車で行けば良かったのに何故か徒歩を選択)。

まずは探査船「天洋」
こちらは小さい船です。
P1130887
P1130891
 
中をひと通り見てから、シャトルバスで別の場所にある最新の巡視艇「まつしま」
を見に行く。


「まつしま」はかなり大きな船。

まつしまの船尾側
P1130928
 
P1130953
P1140100
P1140196


海上保安庁のマスコット「うみまる」
P1140254

P1140256

 
P1140267


今日はDMC-G6だけでなく、Nikon1のS2も持って行きました。
やっぱり画質はう~んってレベルですね。
色が好みじゃないっていうのも有りますけど解像度も良くないです。
撮っていて楽しいカメラなんですけどね。
動作もサクサクしていて、最近はDSC-RX100よりも使っているカメラなんですが、家に帰ってパソコンで見てみるとこんなものか、と感じてしまうカメラ。 

DMC-G6 14-140mmF3.5で撮った写真
P1130811
 
nikon1S2 30-110mmで撮った写真
 
DSC_3473_5024


ただやはりNikon1の自分にとっての最重要機能である動画撮影中の静止画撮影は捨てられない。
この機能がなければNikon1は買いませんでした。

ただ結構ブレているんですよねぇ。
動画撮影と静止画撮影を同時に撮った時の写真。 
DSC_3625_5176
DSC_3631_5182

元々のNikon1の 画質うんぬんは別にして、普通にとった時の写真と比べて劣化してない写真。
この機能は捨てられないので、手放すとしたらRX100かなぁ。
Nikon1の方がサクサクしていて、全然写真を撮るときのテンポが違うんです。
RX100の方が画質は上なんですけど、Nikon1 J5でかなり画質が向上しているみたいなので、自分が使ってどれだけ綺麗な写真を撮れるかどうかは別にして、買うと決めているカメラです。
早く値下がりして欲しい。
本体3万切ったら、買う(たぶん) 

 

仙台港に来た海上自衛隊の護衛艦「ちくま」を見に行ってきた。

仙台港に来た「ちくま」を見てきました。
去年は補給艦の「はまな」で地味でしたが、2年前のイージス艦の「みょうこう」ほどで派手では無いですが海自の護衛艦です。

艦これ人気もあって、艦これのファンらしき人も見かけました(艦これのフィギュアを持って写真を撮ってました。ちくまではなく雷?だと思う)

 ちくまの正面から
P1130723
P1130745
 
船尾側
P1130565
 
他の角度から
P1130054
P1130098

魚雷発射管
P1130343
 機関砲
P1130385


まもるくん。
まもるくん缶バッチが欲しくて、じゃんけんに挑戦しましたが残念ながら敗北。
結構な人が負けてました。
ガチのじゃんけん。
幼児相手にも容赦せず、負けたら缶バッチはもらえません。
何人か泣いている幼児もいました。
俺も泣きたい。
P1120966
P1130060
P1130578
 

「うみまさむね」くんの写真も
P1130659
P1130645
 

塩釜港で海上保安庁のイベントが有るのでついでに行ってきました。 


 






カスタム検索



ブログ更新告知用のアカウントになります。 返事やフォローはできません。 ご了承ください。
広告




記事検索
プライバシーポリシー
当サイトは「Google AdSense」の広告を掲載しています。

Google を含む第三者配信事業者は Cookieを通じた情報を使い、ユーザーの興味に応じた広告を配信しています。

Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。
トップページ