とりあえず

デジカメ、写真、自転車(MTB)、スマホ、自作パソコン、DQMSLの趣味系ブログです。

お城

北畠顕家と多賀城と霊山城。

最近、日本の南北朝物の小説を読んでいます(ブックオフで買った100円の物が多い)
北方謙三の武王の門覇軍の星、とか、杉本苑子の風の群像とか。

南北朝屈指の名将といえば北畠顕家
詳しいことはwikiとか見てもらえばわかるとおもうんですけど。

北畠顕家って京都の公家が陸奥守になって、多賀城に来て、戦争のために京都に進軍して足利尊氏を破って、また多賀城に戻って、足利尊氏が九州から進軍して南朝軍を破って、(この間に福島県の霊山城に国府を移す)それに対抗するために北畠顕家が上洛して、結局破れて討ち死にするんですけど・・・。 

あれ、っと思ったのが、北畠顕家は福島県の霊山城にいるより、宮城県の多賀城に居るほう(正確には国府を置いておいた期間)が長くない?

で、ネットで調べてみた所。

北畠顕家が京都から多賀城に来たのが
元弘3年(1333) 10月2日(11月9日)顕家 義良親王を伴い多賀城へ

多賀城から霊山城に国府を移したのが

で、討ち死にしたのが
延元3/暦応元年(1338) 5月22日(6月10日) 顕家 高師直と和泉堺浦及び石津で戦い、敗死
 南部師行、名和義高らがこれに殉じる

やっぱり、北畠顕家は多賀城に居たのが3年近く、霊山城に移ってから1年半ぐらいでに討ち死にしてます。

結局何が言いたいのか言うと、北畠顕家って宮城の名物にしても良いんじゃない?って事です。
別に福島県から北畠顕家を取れ、って言っているわけではないですよ。
宮城といえば、伊達政宗とその家臣しか有名人が居ないって言うのも寂しい・・・。


まあ、暇つぶしに考えただけのことなんで気にしなくていいか。

 
宮城県の有名武将といえば、北畠顕家(京都出身)、伊達政宗(山形県米沢市出身)、大崎氏(斯波氏)葛西氏の初代は関東出身?、もしかしなくても宮城県出身の(有名)武将って少ないよね。

まあ、どうでもいいけど。


 

山形城はかなりでかい。

米沢城から山形城に。
米沢駅から、山形駅への電車の数はかなり少ないので気をつけましょう。
山形新幹線があるせいか、在来線の数が少ない。

 山形駅のエスパル。
立派です。

s-RAW-JPG00000915
 
山形城は最上義光が築いたんですが、その後、徳川の譜代大名が治めています。
石高は大した事がないんですが、城はでかいです。
とにかく歩くのが大変。

山形城を治めた大名。
s-RAW-JPG00000921

最上義光の銅像。
有名ですね。
s-RAW-JPG00000924
s-RAW-JPG00000933
 
山形城はでかいので、回って歩くのがすごい大変。
仙台城や米沢城、会津若松城より広い気がします。
s-RAW-JPG00000917


s-RAW-JPG00000916
 
s-RAW-JPG00000918
s-RAW-JPG00000919
s-RAW-JPG00000922
s-RAW-JPG00000923
s-RAW-JPG00000926
s-RAW-JPG00000930
s-RAW-JPG00000931
s-RAW-JPG00000935
s-RAW-JPG00000936
 
まあ、本当にでかい城です。
本丸には入れませんでした。
最上義光の資料館も運が悪く、臨時休業。
かなり悔しい。


4月の頭に行ったので桜はまだまだ咲いてません。


 

米沢城(上杉神社)に行ってきた。

行ってきたのは今月の頭。
だから、桜もまだ咲いていませんでした。

米沢城は江戸時代を通じて上杉家の居城だった場所です。

米沢駅。

s-RAW-JPG00000898
s-RAW-JPG00000899
 
米沢駅から、米沢城まで歩いて行く。

途中で見たバス。
米沢のマスコットキャラが書いてある。

s-RAW-JPG00000900
 
米沢城。
割と楽にいけますね。
駅から米沢城まで30分も掛かってないと思います。

s-RAW-JPG00000901
s-RAW-JPG00000902
 
s-RAW-JPG00000904

s-RAW-JPG00000905

上杉謙信を顕彰した顕彰碑 。
かなりでかいです。

s-RAW-JPG00000903
 
s-RAW-JPG00000907
 
仙台の神様、伊達政宗の生まれた場所にも行ってきました。

s-RAW-JPG00000906
 
米沢のゆるキャラ。
歴史クラスタを悲嘆させたあの大河ドラマの時に作ったのかな?
愛の兜は米沢城の中の資料館においてありました。
撮影禁止なので撮影はしていませんが・・・。

s-RAW-JPG00000910


こちらは上杉鷹山みたいですね。
有名ですけど、俺は興味なし。
一応業績は知っていますけど。
 
s-RAW-JPG00000908

上杉家の菩提寺。
上杉家の歴代の当主のお墓があります。
上杉謙信のお墓を中心に他の上杉家の当主の墓がある。
見るのに必要な時間は5分もあれば充分でした。
観覧料に350円かかります。

s-RAW-JPG00000913
s-RAW-JPG00000914
 
ここから、米沢駅までバスで行こう、と思ったら、バスの本数が少ない。
一時間に一本あれば良いほう。
米沢は栄えていると思っていましたが、公共交通事情はあまり良くないですね。
おかげで、米沢駅で山形行きの電車が来るまで一時間ほど待つことに・・・。


 

涌谷城に行ってきました。

サイクリングの途中で涌谷城へ。
たいして期待はしてなかったんですが、結構立派でした 。
涌谷城は伊達氏の一門のお城です。

DSC06446
 
立派な石垣
DSC06722



上に登って撮影。
DSC06477
 
時間が無かったので、中には入りません。
DSC06482
 
城の上は結構広く、公園になっています。

DSC06487
DSC06492
DSC06542
DSC06554
DSC06674
 
城の上からの眺めはかなり良いです。
川沿いにあるお城は良いもんです
DSC06512
 
DSC06507
DSC06658

更に奥へ行くと涌谷神社。

DSC06585
DSC06597
 
猫がいました。
すぐ逃げたけど。

DSC06570
DSC06615
 

 

二本松城に行ってきました

霞ヶ城とも言うみたいです。
二本松駅を降りて、歩いて15分もかからない場所にあります。
タクシー使う人もいるそうですが、それほどの距離では無いと思いますけどね。
d001a21b.jpg


二本松城は平城と山城が合わさったような城なので、とにかく広いです。
3db69fbf.jpg


石垣も立派で宮城県の城と比べると、全く規模が違いますね。
50da3ca8.jpg
a80a05d4.jpg
f6f86761.jpg
9e85d399.jpg


天守閣跡の本丸。
ここからの眺めは最高です。
写真を撮ったんですが、写真では全然良さが伝わりません。
42a0108f.jpg
556efc1f.jpg


今回福島に行っておどろいたのは、福島県の広さが全国第三位だったてことですね(1位は北海道、2位は岩手)
やたら電車の移動時間が長いと思って調べてみたら、宮城県の2倍の広さがあるので驚きました。
長野県や新潟県より広いんですから大したもんです。







カスタム検索



ブログ更新告知用のアカウントになります。 返事やフォローはできません。 ご了承ください。
広告




記事検索
プライバシーポリシー
当サイトは「Google AdSense」の広告を掲載しています。

Google を含む第三者配信事業者は Cookieを通じた情報を使い、ユーザーの興味に応じた広告を配信しています。

Cookieを無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。
トップページ